和訳:エンジョイ・シンプル・イングリッシュ「ホイアン・ランタン祭り」2025年7月7日

和訳:エンジョイ・シンプル・イングリッシュ
記事内に広告リンクが含まれています。

NHKラジオ英語番組『エンジョイ・シンプル・イングリッシュ』

2025年7月7日(月)放送分
発見!世界のお祭り
ベトナム『The Hoi An Lantern Festival』
ホイアン・ランタン祭り

全文和訳してみました。

英語学習の参考にしてくださっている方もおられますので、直訳寄りにしております。

  • 巻末のword listの訳を使用しています
  • 英語の語順になるべく沿わせています
  • 意訳は私なりの解釈です
  • 極端に意訳した部分は直訳文も記載しました

森崎ウィンさんのオープニングとエンディングトークも、書き起こししています。

お役に立てれば幸いです。

テキストには英文スクリプトのみ掲載されています。

オープニング 森崎ウィンさんのトーク

Enjoy Simple English.

森崎ウィンです。

毎週月曜日は「Festivals on Planet Earth、世界のお祭り」です。

今回、宇宙人のイチカが偵察しに来たのは、ベトナムのホイアン「ランタン祭り」

毎月、”full moon” 「満月」の夜に開催されるこのお祭りでは、どんなことが体験できるのでしょうか。

それでは、Let’s listen!

ベトナム The Hoi An Lantern Festival 「ホイアン・ランタン祭り」

月曜と火曜は、直訳と意訳の間ぐらいの和訳1パターンです。

Ichika: こちらイチカ。バチカ!

Bachika: イチカ?緊張してそうだね。何かあったの?

Ichika: 暗くて何も見えないの!

Bachika: もちろん暗いよ。夜だから。
君は、ベトナムのホイアンという街にいるよ。

Ichika: ホイアン?

Bachika: 心配しないで。目は暗さにすぐ慣れるよ。

Ichika: 了解。
(歩き始める)
あ、今はよく見えるようになった。
ん?あれは何?光が見える。
わあ!見て!あのカラフルな光。
なんて幻想的な景色!

Man: やあ、ホイアン・ランタン祭りに来るのは初めてかい?

Ichika: ええ。これはランタンですか?
カラフルなカボチャやタマネギに見えます。

Man: このランタンは、ホイアンの特産品なんだ。
骨組みは竹で作られていて、カバーは絹で作られてる。
どれほど滑らかか触ってみて。

Ichika: わあ。絹は柔らかくて滑らかですね。
これらのランタンは、温かい光を作り出しています。
なんて素晴らしい発明!

Man: えーとね、何百年前、かつてホイアンは盛んな貿易港だったんだ。当時、多くの日本人や中国人がここに住んでいてね。地元の人たちが、お盆や中国の旧正月に使われている提灯ちょうちんを見て、自分たちもランタンを使い始めたんだ。

Ichika: ああ、なるほど。
ホイアンの人たちは、他の場所から来た人に友好的ですね。
それで、このお祭りは毎年行われるんですか?

Man: 実は、毎月満月に開催しているよ。

Ichika: 満月?

Man: 空を見てごらん。あれが月だよ。

Ichika: ああ、大きくて丸いです。

Man: ホイアンでは、満月の日になると、先祖にお祈りをして願い事をするんだ。1998年、この習慣をランタンと組み合わせて、お祭りを作ったんだよ。人々は家やお店の電気を消して、ランタンで街を明るく照らすんだ。
(直訳:ランタンに街を明るく照らさせる)

Ichika: それは素晴らしいです!

Man: 川へ降りて行くと、水に浮かんでいる紙のランタンが見えるよ。

Ichika: 水上にランタン?それはすごそう!

*****

Ichika: わあ。なんて景色!ランタンが空の星みたい。

Woman: あのね、ランタンを流すときに、お願い事をするのよ。

Ichika: お願い事?

Woman: そう。
例えば「愛する人と一緒にいられますように」とか「宝くじが当たりますように」とか。
このランタンを持ってお願い事をどうぞ。

Ichika: わかりました、じゃあ、
「私たちの仲間が、この惑星に来て住めますように。」
(our people:仲間/家族/民族/国民)

Woman: 惑星?

Ichika: あー、気にしないでください。
さあ行け!ランタン!

*****

Bachika: イチカ、こちらバチカ。報告してくれる?

Ichika: 了解。ここの人々は、他の場所からアイデアを取り入れて、新しくて素晴らしいものを作り出してるわ。この場所は私たちにとって良いかもしれない。

Bachika: うん、それは素晴らしいね!

エンディング 森崎ウィンさんのトーク

ベトナムの街、ホイアン。

日本とも深い関わりがあったんですね。

ランタン祭り、綺麗なんだろうなぁ。

今もですね、日本人商人によって架けられた屋根付きの橋が、人気の観光スポットになっているそうですよ。

ちなみに僕はですね、けっこう前に、ベトナム人役を演じたことがありまして、それでベトナムにロケ行ったんですけど、ホイアンだったような、じゃなかったような、行ったような、行ってないような。

ホーチミンに行ったのは間違いないです。

それでは、See you tomorrow.

参考リンク

  • ホイアン・ランタン祭りの動画です。
  • 森崎ウィンさんが、ベトナム人役で出演された映画『クジラの島の忘れもの』

ベトナムでのロケ地は、ホーチミンとダナンだそうですよ。
ホイアンでは撮ってない、が正解でした~

藤子

外大卒
オンライン英会話歴 5年以上
TOEIC 915点
TOEIC Bridge SW 満点

英語を使う仕事を経験してきましたが、英作文や英会話スキルがなく、英語コンプレックスがありました。
40歳を過ぎてスピーキングに焦点を絞った学習法に見直し。
手探りながら自分なりに進めてきました。
発音スクール→ネイティブキャンプでカランメソッド→DMM英会話→QQEnglishでREMS
現在は、カタコト英語を卒業し、英会話中級レベルに。
TOEICも、660→720→790→830→915と数字でも効果が表れました。

当ブログでは、これから始める大人の初級者さん向けに、オンライン英会話のレッスン内容をご紹介しています。レッスンを受けた気になれるようなリアルなレポートを意識して書いています。あなたのお役に立てましたら嬉しいです。

藤子をフォローする
和訳:エンジョイ・シンプル・イングリッシュ
シェアする
error: Content is protected !!
タイトルとURLをコピーしました