和訳:エンジョイ・シンプル・イングリッシュ「ヘイバ・イ・タヒチ」2025年7月14日

和訳:エンジョイ・シンプル・イングリッシュ
記事内に広告リンクが含まれています。

NHKラジオ英語番組『エンジョイ・シンプル・イングリッシュ』

2025年7月14日(月)放送分
発見!世界のお祭り
フランス領ポリネシア『Heiva i Tahiti』
ヘイバ・イ・タヒチ

全文和訳してみました。

英語学習の参考にしてくださっている方もおられますので、直訳寄りにしております。

  • 巻末のword listの訳を使用しています
  • 英語の語順になるべく沿わせています
  • 意訳は私なりの解釈です
  • 極端に意訳した部分は直訳文も記載しました

森崎ウィンさんのオープニングとエンディングトークも、書き起こししています。

お役に立てれば幸いです。

テキストには英文スクリプトのみ掲載されています。

オープニング 森崎ウィンさんのトーク

Enjoy Simple English.

森崎ウィンです。

毎週月曜日にお伝えするのは「世界のお祭り」です。

今回、宇宙人のバチカが訪れたのは、毎年7月にタヒチで行われる「ヘイバ・イ・タヒチ」

ポリネシアの伝統文化を祝う祭典です。

ストーリーに出てくる、

“spear” は「やり」です。

“spear throwing” で「槍投げ」という意味です。

早速、聞いてみましょう。

フランス領ポリネシア Heiva i Tahiti 「ヘイバ・イ・タヒチ」

月曜と火曜は、直訳と意訳の間ぐらいの和訳1パターンです。

Bachika: あー、太陽が明るくてとても暖かいな。
お、あれは海かな?白い砂も見える。とてもきれいだ。
(ヘッドセットに)
イチカ?こちらバチカ。僕はどこにいるの?

Ichika: タヒチという島にいるわ。

Bachika: 島?

Ichika: そう。
タヒチは、フランス領ポリネシアで最大の島よ。
バチカがいる街は、パペーテと呼ばれてる。

Bachika: 了解。そろそろ調査に行ってくるね!

*****

Bachika: あ、ドラムの音が聞こえる。
何が起きているのかな?

Woman: タヒチアンダンスのコンテストよ。
ヘイバ・イ・タヒチの一部なの。

Bachika: ヘイバ・イ・タヒチ?
それは何ですか?

Woman: それは後で教えるわね。
さあ、コンテストを見に行きましょう!

(ふたりが劇場内に入る)

Bachika: わあ!なんて素晴らしいダンスなんだ!
みんなが完璧に動いている、ドラムのリズムに合わせて一緒に。
信じられないほど素晴らしい!
この島のエネルギーが本当に感じられる!

*****

Bachika: あれは興奮するダンスでした。
一日中見ていられます。

Woman: 気に入ってくれて嬉しいわ。

Bachika: それで、ヘイバ・イ・タヒチは何ですか?

Woman: ポリネシアの文化を祝うお祭りよ。
毎年ここ、パペーテで開催されるの。
スポーツ競技会やコンサート、それに伝統工芸品も作るのよ。
でも、メインイベントはダンスコンテストね。

Bachika: ああ、なるほど。

Woman: えっとね、タヒチアンダンスはただのパフォーマンスじゃないわ。
私たちの感情を表現し、ポリネシアについての物語を伝え、子供たちに伝統を教える方法なのよ。

Bachika: それは興味深いです!
お祭りはどれくらい続いているんですか?
(直訳:どれくらいそれは存在しているのか?)

Woman: 何百年間よ。
でも19世紀の初め、人々はダンスを止めなければならなかった、政府が許可しなかったから。

Bachika: なぜですか?

Woman: 当時の政府は考えた、ダンスが情熱的すぎると。
でも、地元の人たちがこっそりとお祭りを存続させて、20世紀にまた復活したのよ。

Bachika: ああ、人々が今も踊れて嬉しいです。

Woman: 私もよ。

Man: ねえ、そこの君!
槍投げをやってみたくないかい?

Bachika: え?槍投げ?どんなルールですか?

Man: そこのココナッツが見えるだろ?
できるだけたくさんの槍をあれに向かって投げるんだ。

Bachika: わかりました。
投げるのは得意なんだ。
よし行くぞ!

Man: 君、いいね!

Bachika: もう1本!さらにもう1本!

Man: ここに才能のある選手がいるぞ。
君の技術があれば、ココナッツ割り競争でも勝てるかもしれない!

Bachika: それはどんな種類のゲームですか?

Man: ココナッツを半分に切って、果肉を取り出し、それをできるだけ速く袋に入れるんだ。

Bachika: がんばります。

Man: よし。用意、スタート!

Bachika: わちゃー!顔中がココナッツジュースだらけだ!
でも、僕にはできる!
よーし!

*****

Ichika: こちらイチカ。
バチカ、報告の準備はできた?

Bachika: あー、すごく疲れたよ。
でも、とても楽しかった!
ポリネシア文化は本当に素晴らしい。

エンディング 森崎ウィンさんのトーク

ヘイバ・イ・タヒチ!

ポリネシア最大と言われるお祭りだそうで、タヒチアンダンスのコンテストではですね、100人規模のグループが次々と登場して、迫力のある歌とダンス、そのパフォーマンスは圧巻だそうなんです。

行ってみたーい!

参考リンク

  • 「ヘイバ・イ・タヒチ」ダンスコンテストの動画です。

思ってた規模をはるかに超えてた。
儀式のシーンや、バリエーション豊富なダンスなど、世界イベントの開幕式や閉幕式のような演技でした。

藤子

外大卒
オンライン英会話歴 5年以上
TOEIC 915点
TOEIC Bridge SW 満点

英語を使う仕事を経験してきましたが、英作文や英会話スキルがなく、英語コンプレックスがありました。
40歳を過ぎてスピーキングに焦点を絞った学習法に見直し。
手探りながら自分なりに進めてきました。
発音スクール→ネイティブキャンプでカランメソッド→DMM英会話→QQEnglishでREMS
現在は、カタコト英語を卒業し、英会話中級レベルに。
TOEICも、660→720→790→830→915と数字でも効果が表れました。

当ブログでは、これから始める大人の初級者さん向けに、オンライン英会話のレッスン内容をご紹介しています。レッスンを受けた気になれるようなリアルなレポートを意識して書いています。あなたのお役に立てましたら嬉しいです。

藤子をフォローする
和訳:エンジョイ・シンプル・イングリッシュ
シェアする
error: Content is protected !!
タイトルとURLをコピーしました