和訳:エンジョイ・シンプル・イングリッシュ「常識 (前編)」2025年7月4日

和訳:エンジョイ・シンプル・イングリッシュ
記事内に広告リンクが含まれています。

NHKラジオ英語番組『エンジョイ・シンプル・イングリッシュ』

2025年7月4日(金)放送分
小泉八雲が愛した日本の民話
『Common Sense』- 常識 (前編)

全文和訳してみました。

英語学習の参考にしてくださっている方もおられますので、訳し方が異なる2パターンで日本語訳をしました。

  • スラッシュリーディング訳
    英文を前から訳す
    意味はほぼ直訳
    テキスト巻末のWord Listの訳を使用しています
  • 自然な日本語訳
    英文を後ろから訳す(返り読み)
    意訳を含み日本語らしい文章

森崎ウィンさんのオープニングとエンディングトークも、書き起こししています。

お役に立てれば幸いです。

テキストには英文スクリプトのみ掲載されています。

オープニング 森崎ウィンさんのトーク

It’s Friday!

Enjoy Simple English の森崎ウィンです。

毎週金曜日は「Stories Lafcadio Hearn Collected around Japan」

今月からお届けするのは、小泉八雲こいずみ やくもの作品集「骨董こっとう」です。

1つのストーリーを、前編・後編と2週に分けてお送りいたします。

今日は「Common Sense、常識」の前編です。

ある和尚が寺を訪ねた猟師にこう言います。

普賢菩薩ふげんぼさつが会いに来てくれるのだ」と。

さあ、どうなるのでしょうか。

ストーリーの中の英語、

“doubt” は「疑う」

“on one’s knees” は「ひざまずく」です。

では、Let’s listen to the story together.

Common Sense – 常識 (前編)

訳し方が異なる2パターンの和訳をしています。

  • 放送を聞きながら英語の語順で意味を取りたい場合
    → スラッシュリーディング訳をご覧ください
  • 物語の全体的内容を理解したい場合
    → 自然な日本語訳バージョンをご覧ください

スラッシュリーディング訳バージョン

英文を前から訳し、意味はほぼ直訳です。
放送を聞きながらや、テキストの英文を読みながら意味が取れるようになっています。
和訳だけを読むと不自然に感じられる部分がありますこと、ご了承くださいませ。

昔、一人の賢い僧侶が住んでいた / 山に / 愛宕山あたごやまという名の / 京都の近くの。

彼は費やした / 全ての彼の時間を / 瞑想することに / そして / 勉強することに / 特別な仏教の経典を。

彼は住んだ / 寺に / 遠く離れた / 村々や全ての人々から。

とても難しかった / 物を手に入れることが / 彼が生活するために必要だった。

しかし / 多くの良い仏教徒が助けた / 彼を / 野菜や米を持ってきて / 毎月。

そのような親切なひとりが猟師だった / 時々その山(愛宕山)を訪れた / 狩りをするために。

ある日 / 猟師は持って行った / 米の袋を / 僧侶へ。

僧侶は言った / 猟師に、

「友よ、私は話したい / あなたにあることを。
素晴らしいことが起きている / 前回あなたに会った時以来。
私は分からない / なぜそれが起きたのか / 私に。
私は思わない / 私が十分に良いと / この奇跡を体験するほど。
しかし / あなたも知る通り、私は瞑想をしてきた / そして / 神聖な言葉を唱えてきた / 長年。
おそらく / それ(瞑想と読経)がその(奇跡)理由かもしれない、しかし / 私は確かではない。
最近、特別な来訪者が来る / この寺に / 毎晩。
それは普賢菩薩ふげんぼさつだ / 彼の象に乗っている。
ここにいてください / 私と一緒に / 今夜、友よ、そうすれば / あなたも見ることができるでしょう / その奇跡を。」

それで / 猟師はとどまった / 寺に。

僧侶が瞑想している間、猟師は考え始めた。

彼はあまり信じることができなかった / そのようなことが / 起こり得るのか。
(could:1つ目は能力、2つ目は可能性)

考えれば考えるほど、いっそう彼は疑い始めた。
(構文:The 比較級 ~, the 比較級 ~.)

ある少年がいた / 勉強している / その僧侶のもとで。

猟師は尋ねた / その少年に、

「僧侶は私に言った / 普賢菩薩が来ると / この寺に / 毎晩。
君も見たことがあるか / その幻を?」

「はい。六回 / もうすでに。」

猟師は信じた / その少年が言っていると / 真実を / 彼が見たことについて。

しかし / 少年の答えは / 猟師を疑わせた / その状況を / さらに。

しかしながら、もし少年が見ることができたなら / その幻を、彼は思った / 彼もまた見るだろうと / それ(幻)を。

彼は待った / 来訪者を / 現れる。

少し前 / 真夜中の、僧侶は言った / 時間だと / 準備するための。

僧侶は開け放った / 扉を / 小さな寺の。

彼はひざまずいて / そして / 見た / 東の方に向かって。

少年は彼の場所に付いた / 僧侶の左側に、そして / 猟師は位置に着いた / 僧侶の後ろに。

それは夜だった / 20日の / 9番目の月の。

暗く / そして / とても風が強かった。

三人は待った / 長い間。

しかし / ついに、白い光の一点が / 星のような / 現れた / 東に。

その光は近づいた / 素早く、どんどん大きくなりながら / それ(光)が来るにつれて。

自然な日本語訳バージョン

英文を後ろから訳し(返り読み)、意訳も含み日本語らしい文章にしています。

昔、京都に近い愛宕山あたごやまという山に、一人の賢い僧侶が住んでいた。僧侶は全ての時間を、瞑想と特別な仏教の経典を研究することに費やした。

僧侶は、村や人から遠く離れた寺に住んでいた。生活に必要なものを手に入れるのはとても難しかった。だが、多くの信心深い仏教徒が、毎月野菜や米を持ってきて、僧侶を助けた。

そのような親切なひとりが、時々この山へ狩りに訪れていた猟師だった。ある日、その猟師は、米の袋を僧侶へ持って行った。僧侶は猟師に言った。

「友よ、あなたにあることを話したい。前回あなたに会って以来、素晴らしいことが起こっておるのだ。なぜそれが私に起こったのか分からない。私がこの奇跡を体験するほど十分に良い人間だとは思わないが、あなたも知っている通り、私は長年瞑想し経を唱えてきた。おそらくそれが理由かもしれない。だが確信はない。最近、毎晩この寺に特別な来訪者が来る。それは象に乗った普賢菩薩ふげんぼさつなのだ。友よ、今夜私と一緒にここにいてほしい、そうすればあなたもその奇跡を見ることができるだろう。」

それで猟師は寺に残った。僧侶が瞑想している間、猟師は考え始めた。そんなことが起きるのかあまり信じられなかった。考えれば考えるほど、さらに疑い始めた。

僧侶のもとで学んでいる少年がいた。猟師はその少年に尋ねた。

「僧侶はわしに、毎晩この寺に普賢菩薩が来ると言った。君もその幻を見たことがあるかい?」

「はい。もう六度。」

猟師は、少年が見た真実を話していると信じたが、少年の答えがさらに状況を疑わせた。しかし、もし少年がその幻を見れたのなら、自分にも見えるだろうと思った。猟師は、現れる来訪者を待った。

真夜中少し前、僧侶が準備の時間だと言った。僧侶は小さな寺の扉を開け放った。僧侶はひざまずき、東の方を見た。少年は、僧侶の左側のいつもの場所に付き、猟師は僧侶の後ろの位置に付いた。

九月二十日の夜だった。暗く、とても風が強かった。三人は長い間待った。

しかしついに、星のような一点の白い光が東に現れた。その光は素早く近づいてきた、近づくにつれどんどん大きくなりながら。

エンディング 森崎ウィンさんのトーク

普賢菩薩が毎日来る、というお坊さんの言葉が本当なのか疑う猟師。

でも、お寺の小僧も、6回も見たと言ってるんですね。

ほんとに普賢菩薩が登場するのか。

来週が楽しみで、仕方ありません。

See you next Monday!

小泉八雲の書籍

エンジョイ・シンプル・イングリッシュで取り上げられた物語が、収録されている書籍です。

  • 日本語版:小泉八雲(著)
  • 英語版:Lafcadio Hearn(著)
藤子

外大卒
オンライン英会話歴 5年以上
TOEIC 915点
TOEIC Bridge SW 満点

英語を使う仕事を経験してきましたが、英作文や英会話スキルがなく、英語コンプレックスがありました。
40歳を過ぎてスピーキングに焦点を絞った学習法に見直し。
手探りながら自分なりに進めてきました。
発音スクール→ネイティブキャンプでカランメソッド→DMM英会話→QQEnglishでREMS
現在は、カタコト英語を卒業し、英会話中級レベルに。
TOEICも、660→720→790→830→915と数字でも効果が表れました。

当ブログでは、これから始める大人の初級者さん向けに、オンライン英会話のレッスン内容をご紹介しています。レッスンを受けた気になれるようなリアルなレポートを意識して書いています。あなたのお役に立てましたら嬉しいです。

藤子をフォローする
和訳:エンジョイ・シンプル・イングリッシュ
シェアする
error: Content is protected !!
タイトルとURLをコピーしました