和訳:エンジョイ・シンプル・イングリッシュ「チーズ転がし祭り」2025年5月19日

和訳:エンジョイ・シンプル・イングリッシュ
記事内に広告リンクが含まれています。

NHKラジオ英語番組『エンジョイ・シンプル・イングリッシュ』

2025年5月19日(月)放送分
発見!世界のお祭り
『Cooper’s Hill Cheese-Rolling Race』
イギリス チーズ転がし祭り

全文和訳してみました。

英語学習の参考にしてくださっている方もおられますので、直訳寄りにしております。

  • 巻末のword listの訳を使用しています
  • 英語の語順になるべく沿わせています
  • 意訳は私なりの解釈です
  • 極端に意訳した部分は直訳文も記載しました

森崎ウィンさんのオープニングとエンディングトークも、書き起こししています。

お役に立てれば幸いです。

テキストには英文スクリプトのみ掲載されています。

オープニング 森崎ウィンさんのトーク

Enjoy Simple English.

森崎ウィンです。

毎週月曜日お伝えするのは「発見!世界のお祭り」です。

今回、宇宙人のイチカが偵察に訪れたのは、イギリスで行われる、

「Cooper’s Hill Cheese-Rolling Race」

チーズを丘の上から転がし追いかけるというお祭りです。

ストーリーの中の、

“a wheel of cheese” とは「大きくて丸いチーズのかたまり」のことです。

では、早速聞いてみましょう!

Cooper’s Hill Cheese-Rolling Race – イギリス「チーズ転がし祭り」

月曜と火曜は、直訳と意訳の間ぐらいの和訳1パターンです。

Ichika: こちらイチカ。バチカ、聞こえますか?

Bachika: よく聞こえます。

Ichika: 良し!私はどこにいるの?

Bachika: イングランドのグロスター市の近くだよ。

Ichika: 了解。じゃあね!

Bachika: ちょっと待って、イチカ!
どうしてそんなに急いでるの?

Ichika: わからないの?
この惑星の調査が大好きなの。
どの場所にも独自の文化と歴史があって、お祭りのために人が集まるのを見るのはワクワクする。

Bachika: その通りだね。

Ichika: とにかく、もう行くね!

Bachika: くれぐれも気をつけてね!

*****

Ichika: うわー、あの丘にすごくたくさんの人がいる!
多分、お祭りね。
すみません、ここで何が起こっているんですか?

Man: クーパーズヒルのチーズ転がし祭りだよ。

Ichika: それは何ですか?

Man: 簡単だよ。
チーズをこの大きな丘に転がす。
それだけだよ。

Ichika: それだけ?

Man: そうさ。

Ichika: どうしてですか?

Man: どうして?

Ichika: なぜチーズを転がすんですか?
理由があるはずです。

Man: いや、理由はないよ。

Ichika: ないんですか?!

Man: 200年以上の間、行われているんだ。
チーズのかたまりを丘へ転がして、追いかける。
それだけだよ。

Ichika: 追いかける?
誰が追いかけるんですか?

Man: すぐにわかるよ。
ほら、最初のレースが始まるよ。

Ichika: え?
誰かが丸いものを丘に転がしたわ。

Man: あれがチーズさ。そして今…

Ichika: わー!
人々が丘を駆け下りてる、チーズの後ろから!
危ない!
どうして人々はチーズと一緒に転がっているんですか?

Man: 彼らはやりたくて転がっているんじゃないんだ。
チーズを追いかけているんだけど、転んでしまうんだ。

Ichika: 同じことですよ!

Man: あのね、チーズは、時速約110kmの速さに到達するんだよ。
実際には、誰も捕まえられない。

Ichika: じゃあ、どうして追いかけるんですか?

Man: 誰にもわからない。それがお祭りさ!

Ichika: ケガはしないんですか?

Man: するよ。
毎年、病院に運ばれる人がいる。
通常、救護所もあるんだ、もし誰かがケガをしたら助けるための。

Ichika: 理解できない。
いったいぜんたい、どうしてこんなことするんだろう?

Man: たぶん、楽しいからじゃないかな?
見て!女性の部が始まるところだよ。
君も参加するといいよ!

Ichika: 無理無理無理無理!
そんな危険なこと、私はしません。

Man: おいでよ!

*****

Ichika: うわー、ここの上は、丘が100倍も怖く感じる!

Woman: 45度の坂よ。
たとえチーズを捕まえられなくても、最初にゴールラインを越えると、勝者になるわ。

Ichika: 賞品は何ですか?

Woman: チーズよ、もちろん。

Ichika: よし、じゃあ、準備できた!

Host: ほらチーズが行きますよ…そして、転がります!

Ichika: うわあーーー!

Spectator 1: おい、彼女を見ろよ!丘をすごく速く駆け下りてるよ!

Spectator 2: 信じられない速さね!本当に人間かしら?

Spectator 1: 彼女、チーズを捕まえそうだよ!

Ichika: あー!捕まえた!

*****

Bachika: こちらバチカ。
何があったの、イチカ?
その騒ぎは何なの?

Ichika: やったわ!チーズを捕まえた!

Bachika: え?

Ichika: 勝ったわ!チーズ転がし祭り、最高!

エンディング 森崎ウィンさんのトーク

110km!

ものすごいスピードだな。

また出てきましたね、”first-aid station”

4月に紹介したイタリアの「オレンジ合戦」でも。

「救護所」があるっていうことで。

ケガしてでもやりたい。

passionが伝わってきます。

See you tomorrow.

参考リンク

  • National Geographicの記事リンクです。
  • YouTubeの動画リンクです。
    人がぐるんぐるん転がるお祭りの画に、BGMはイギリス感ある格式高そうな壮大な曲。
    お祭りイジってるやん笑
藤子

外大卒
オンライン英会話歴 5年以上
TOEIC 915点
TOEIC Bridge SW 満点

英語を使う仕事を経験してきましたが、英作文や英会話スキルがなく、英語コンプレックスがありました。
40歳を過ぎてスピーキングに焦点を絞った学習法に見直し。
手探りながら自分なりに進めてきました。
発音スクール→ネイティブキャンプでカランメソッド→DMM英会話→QQEnglishでREMS
現在は、カタコト英語を卒業し、英会話中級レベルに。
TOEICも、660→720→790→830→915と数字でも効果が表れました。

当ブログでは、これから始める大人の初級者さん向けに、オンライン英会話のレッスン内容をご紹介しています。レッスンを受けた気になれるようなリアルなレポートを意識して書いています。あなたのお役に立てましたら嬉しいです。

藤子をフォローする
和訳:エンジョイ・シンプル・イングリッシュ
シェアする
error: Content is protected !!
タイトルとURLをコピーしました