和訳:エンジョイ・シンプル・イングリッシュ 2024年5月28日「ラッシュアワー&戦わずして勝つ」

和訳:エンジョイ・シンプル・イングリッシュ
記事内に広告リンクが含まれています。

NHKラジオ英語番組『エンジョイ・シンプル・イングリッシュ』

2024年5月28日(火)放送分
ショート・コメディ
「Rush Hour -ラッシュアワー-」
「Winning without Fighting -戦わずして勝つ-」

全文和訳してみました。

森崎ウィンさんのオープニングとエンディングトークも、書き起こししています。

英語学習の参考にしてくださっている方もおられますので、直訳寄りにしております。

また、放送を聞きながらや、テキストの英文を読みながら意味が取れるように、スラッシュリーディング訳にしております。

和訳だけを読むと不自然に感じられる部分がありますこと、ご了承くださいませ。

  • 直訳8割、意訳2割を意識しています
  • 巻末のword listの訳をできるだけ使用しています
  • 英語の語順になるべく沿わせています
  • 意訳は私なりの解釈です
  • 極端に意訳した部分は直訳文も記載しました

お役に立てれば幸いです。

テキストには英文スクリプトのみ掲載されています。

オープニング 森崎ウィンさんのトーク

It’s time for Enjoy Simple English!

森崎ウィンです。

毎週火曜日は、短編のショートコメディ「Comedy Sketches」。

今日お届けするのは、

「Rush Hour」通勤列車を初めて経験する新入社員。

そして、

「Winning without Fighting」戦わずに勝つ。

というお話の2本でございます。

それでは早速聞いてみましょう!

Can’t wait to listen to the stories!

Rush Hour -ラッシュアワー-

こちらの日本語訳は、放送時の会話のテンポに合わせ、日本語らしく主語の省略や戻り訳などをしています。

新入社員:うわー、この人だかり見てください。
電車は本当に混雑してます、ラッシュアワーの時間帯は。

先輩:ほら電車がきたぞ!俺についてくるんだ、いいな?

新入社員:はい、先輩!
えー、本当に乗れるんですか?

先輩:乗るんだよ!準備して!よし行くぞ!

新入社員:もー、人が多すぎます。息ができません!

先輩:大丈夫だ。

新入社員:先輩、足が床に着いてない気がするんです。僕、浮いてます。

先輩:俺もだ。心配するな、これが普通だ。

新入社員:これが普通ですか?
毎朝、仕事行くのにこの電車に乗ってるんですか?

先輩:そうだよ。君も慣れるよ。
それともう1つ。そんなに大声で話しちゃだめだ。

新入社員:え?

先輩:周りを見てごらん。
俺たち2人だけだろ、話してるのは。

新入社員:あ、すみません。
わー、スーツを着てるたくさんの人が、静かにお互いを押し合ってます。

先輩:それにも慣れるさ。

新入社員:そうだといいんですが。
あと2駅で降りるんですよね?

先輩:その通りだ。

新入社員:あっ、また床に立てました!

先輩:まだ気を緩めちゃだめだ。
気をつけてないと、電車を降りる人の波で迷子になるぞ。
気を付けろよ、ドアが開くぞ。

新入社員:あーー、先輩、助けてー!

先輩:そう言っただろ!

新入社員:電車に戻れません!
上司に伝えてください、今日は仕事に送れまーす!

Winning without Fighting -戦わずして勝つ-

こちらの日本語訳は、放送時の会話のテンポに合わせ、日本語らしく主語の省略や戻り訳などをしています。

Man1:痛っ!おい!前見て歩けよ!(直訳:どこへ行くのか見なさい)

Man2:はぁ?肩がちょっと触れただけじゃねーか。

Man1:はぁ?お前の態度が気に入らないな。
けんか売ってんのか?
(直訳:喧嘩しようとしてるのか / get in a fight 喧嘩する)

Man2:そっちが喧嘩したいんなら、やってやるよ。
だがな、俺は空手の黒帯持ってるぜ。

Man1:く、く、く、黒帯?

Man2:ああ、本当にまだ戦いたいか?
逃げてもいいぞ、そうしたいなら。

Man1:まさか!見てやろうじゃないか、どれぐらいお前が強いのか。

Man2:望むところだ。(直訳:それは私にも都合がよい)
やーっ、はっ、はっ、やー、えい!

Man1:(心の声)あいつの動き見ろよ。やつは本当に分かってるな。(さすが黒帯だな)
(He really knows what he’s doing. /「優秀だ」「頼りになる」など賞賛や尊敬の気持ちを表わす口語表現)

Man2:いやーっ!はっ!えいや!

Man1:(心の声)痛いだろうな、殴られたら。

Man2:はーっ、やっ!はっ!

Man1:ちょっと止まってもらえますか?

Man2:なんだ?びびってんのか?(直訳:怖すぎますか?)

Man1:えっと、僕が思ってたより強そうです、でも、いつ僕を殴るんですか?

Man2:俺は伝統的な空手をやってるんだ。直接の接触はない。
我々は相手には決して触れない。
押忍おす

Man1:あー、なるほど…
どういうことっすか?

Man2:東京オリンピックで見てないのか?
あーー、やっ!

Man1:大丈夫です、もう行きます。
お会いできて良かったです。

Man2:えいーやっ!
戦わずして勝つ!
押忍おす

エンディング 森崎ウィンさんのトーク

気持ちいいっすねー、この勝ち方は。

「戦わずにして勝つ」という、もう、ぜひ、僕もちょっとどっかで試したいなと思います。

いや、やめよう(笑)

はい、通勤ラッシュ、僕も日本来たての時はすごくびっくりしました。

ほんとに毎朝ね、もう、お母さんに「早くして、早くして」「hurry, hurry」って。

僕はもう「急かさないで」「Don’t rush me!」っていつも言ってたんですけれども、それでもやっぱり慣れませんでした。

でも言われました。

You’ll get used to it.「慣れるよ」って(笑)

このラッシュね。

はい、それでは、皆さんまた。

See you tomorrow.

藤子

外大卒
オンライン英会話 5年目
TOEIC 830点

英語を使う仕事を経験してきましたが、英作文や英会話スキルがなく、英語コンプレックスがありました。
44歳で英会話だけに焦点を絞った学習法に見直し。
手探りながら自分なりに進めてきました。
発音スクール→ネイティブキャンプでカランメソッド→DMM英会話→QQEnglishでREMS(2024年受講中)
現在は、カタコト英語を卒業し、英会話中級レベルに。

当ブログでは、これから始める大人の初級者さん向けに、オンライン英会話のレッスン内容をご紹介しています。レッスンを受けた気になれるようなリアルなレポートを意識して書いています。あなたのお役に立てましたら嬉しいです。

藤子をフォローする
和訳:エンジョイ・シンプル・イングリッシュ
シェアする
error: Content is protected !!
タイトルとURLをコピーしました