和訳:エンジョイ・シンプル・イングリッシュ「生霊 (前編)」2025年7月18日

和訳:エンジョイ・シンプル・イングリッシュ
記事内に広告リンクが含まれています。

NHKラジオ英語番組『エンジョイ・シンプル・イングリッシュ』

2025年7月18日(金)放送分
小泉八雲が愛した日本の民話
『Ikiryo』- 生霊 (前編)

全文和訳してみました。

英語学習の参考にしてくださっている方もおられますので、訳し方が異なる2パターンで日本語訳をしました。

  • スラッシュリーディング訳
    英文を前から訳す
    意味はほぼ直訳
    テキスト巻末のWord Listの訳を使用しています
  • 自然な日本語訳
    英文を後ろから訳す(返り読み)
    意訳を含み日本語らしい文章

森崎ウィンさんのオープニングとエンディングトークも、書き起こししています。

お役に立てれば幸いです。

テキストには英文スクリプトのみ掲載されています。

オープニング 森崎ウィンさんのトーク

It’s Friday!

Enjoy Simple English.

森崎ウィンです。

毎週金曜日にお送りするのは「Stories Lafcadio Hearn Collected around Japan」

今週、来週の2週に渡ってお伝えするのは「生霊」です。

喜兵衞きへいの営む江戸の瀬戸物店は、繁盛していました。

そこで、番頭の六兵衞ろくべいは許しを得て、甥っ子を雇い入れます。

しかし間もなくして、その甥っ子が謎の病に倒れてしまいます。

ストーリーの中の、

“nephew” は「甥」

“embarrassed” は「恥ずかしい」という意味です。

聞いてみましょう。

Ikiryo – 生霊 (前編)

訳し方が異なる2パターンの和訳をしています。

  • 放送を聞きながら英語の語順で意味を取りたい場合
    → スラッシュリーディング訳をご覧ください
  • 物語の全体的内容を理解したい場合
    → 自然な日本語訳バージョンをご覧ください

スラッシュリーディング訳バージョン

英文を前から訳し、意味はほぼ直訳です。
放送を聞きながらや、テキストの英文を読みながら意味が取れるようになっています。
和訳だけを読むと不自然に感じられる部分がありますこと、ご了承くださいませ。

成功した店があった / 瀬戸物棚せとものだなと呼ばれる / 江戸に、所有されていた / 金持ちの男によって / 喜兵衞きへいという名の。

それ(店)は経営されていた / 男によって / 六兵衞ろくべいと呼ばれる / 仕事ができる。

その商売は成長したので / とても大きく / 六兵衞は管理できなくなった / その店を / 助けなしで。
(構文:so ~ that ~)

そこで / 彼(六兵衞)は決めた / 雇うことを / 彼(六兵衞)の22歳の甥を / 学んでいた / 商売について / 大阪で。

その甥は証明した / とても良い助手であることを。

(甥)は利口だった / 叔父の六兵衞より / 彼(甥)(六兵衞よりも)少ない経験だったが。

(甥)の才能は / その商売をさらに成功させた / そして / 喜兵衞をさらに喜ばせた。

しかし / 7ヶ月後 / 六兵衞の下で働いて、この若者は / 重い病気になった。

彼は死にそうだった。

一番の医者たちが / 江戸で / 見に来た / 彼を、しかし / 彼ら(医者)の誰も / 理解できなかった / なぜ彼が病気なのか。

最終的に、医者たちは考えた / 何かあるに違いないと / その若者が密かに悲しんでいる(何かについて)

六兵衞は思った / 彼の甥が悲しんでいると / なぜなら / 彼が恋をしていたから。

それゆえに、彼(六兵衞)は言った / 若者に、

「お前はまだとても若い。

だから、私は思っていた / お前は恋をしているに違いないと / 誰かに / そして / この気持ちが / お前を不幸にさせていると。

おそらく / そういう理由で、お前は病気なのかもしれない。

もしそうなら、お前は話すべきだ / 私に / お前の悩みを。

お前は遠く離れている / お前の両親から、だから / 私を思いなさい / お前の父親だと。

もしお前が恐れていたり悲しんでいるなら / 何かについて、私は準備ができている / するための / 父親がするようなことは何でも。

もし / 金が助けることができるなら / お前を、恥じるな / 話すことを / 私に。

たとえ / 金額が大きいとしても、私は思う / 私は助けることができると。

私は確信している / 喜兵衞様もまた喜ぶだろうと / することに / 何でも / お前を幸せにそして良くするために。」

病気の若者は / 恥ずかしそうに見えた / これらの親切な言葉によって。

(若者)は黙ったままだった / しばらくの間。

ついに、彼(若者)は答えた、

「私は決して忘れません / あなたの親切な言葉を。

しかし / 私は恋をしていません / 誰にも。

私は知っています / 医者たちが治すことができないと / 私を / そして / どんな金も助けることができないと / 私を。

実を言うと / 私は追いかけられています / どこでも / ある女の影に。
(The truth is that ~:実を言うと~だ)

彼女はそこにいます / 店や私の部屋に。

彼女はそこにいます / 私がひとりであろうと誰かと一緒であろうと。

私は眠ることができていません / 一晩さえも。

私が目を閉じるとすぐに、女の影がつかみます / 私の喉を / そして / 殺そうとします / 私を。」

「なぜ言わなかったのだ / 私に / 前に?」

六兵衞は尋ねた。

若者は言った、

「私は思いませんでした / あなたが助けることができると / 私を。

その影は幽霊ではありません。

それは強い感情です / 生きている人の。

あなたは知っています / この人を / とてもよく。」

「誰だ?」

「妻です / 喜兵衞様の。

彼女は望んでいます / 私が死ぬのを。」

自然な日本語訳バージョン

英文を後ろから訳し(返り読み)、意訳も含み日本語らしい文章にしています。

江戸に、瀬戸物棚せとものだなと呼ばれる成功した店があった。それは喜兵衞きへいという金持ちの男が所有していた。

その店は、仕事のできる六兵衞ろくべいと呼ばれる男によって経営されていた。商売が大きく繁盛したため、六兵衞は助けなしでは店を管理できなくなった。そこで六兵衞は、大阪で商売を学んでいた22歳の甥を雇うことにした。

その甥は、非常に仕事のできる助手であることを証明した。経験は浅かったが、叔父の六兵衞より利口だった。彼の才能は、商売をさらに成功させ、喜兵衞をさらに喜ばせた。

だが、六兵衞の下で働いて7ヶ月後、この若者は重い病にかかり、今にも死にそうだった。江戸で一番の医者たちが彼を診に来たが、なぜ病気なのか誰も理解できなかった。最終的に、医者たちは考えた、若者が密かに悲しんでいる何かがあるに違いないと。

六兵衞は、甥が恋をして悲しんでいるのだと思った。それで、六兵衞は若者に言った。

「お前はまだとても若い。だから、わしは思っていた、お前が誰かに恋をしていて、その気持ちがお前を不幸にしているに違いないと。それでお前は病気なのかもしれない。もしそうなら、お前の悩みをわしに話すべきだ。お前は両親から遠く離れている、だから、わしを父親だと思ってくれ。お前が何かに恐れていたり悲しんでいるのなら、父親がするようなことなら何でもする準備ができている。金がお前の助けになるなら、わしに言うのを恥じることはない。たとえ額が大きくても、わしは助けになれると思う。喜兵衞様もきっと、お前が幸せにそして良くなるためなら、喜んで何でもして下さるだろう。」

病気の若者は、これらの親切な言葉を言われて恥ずかしそうで、しばらく黙ったままだった。ついに、若者は答えた。

「親切なお言葉は決して忘れません。ですが私は誰にも恋をしておりません。医者が私を治すことができず、どんな金も私を助けられないことは分かっています。実は、私はどこにいても、女の影に追われているのです。彼女は、店や私の部屋にもいます。私がひとりであろうと誰かと一緒であろうと、彼女はそこにいるのです。一晩ですら、眠ることができておりません。私が目を閉じるとすぐ、女の影が私の喉を掴み、私を殺そうとするのです。」

「なぜもっと前にわしに言わなかったのだ?」
六兵衞は尋ねた。

若者は言った。
「六兵衞様には私を助けることができないと思ったのです。その影は幽霊ではございません。生きている人間の強い感情です。六兵衞様はその人をとても良くご存じです。」

「誰だ?」

「喜兵衞様の女将おかみさんです。女将さんは私の死をお望みです。」

エンディング 森崎ウィンさんのトーク

Shadow of a woman.

とある女性の影。

これがタイトルの「生霊」ってことですよね。

しかもその生霊の正体がなんと、喜兵衞の wife だったんですよね。

喜兵衞の wife!

なんで?

めちゃくちゃ怖くないですか?

She wants me dead.

って言ってますよね。

なんで?気になります!

小泉八雲の書籍

エンジョイ・シンプル・イングリッシュで取り上げられた物語が、収録されている書籍です。

  • 日本語版:小泉八雲(著)
  • 英語版:Lafcadio Hearn(著)
藤子

外大卒
オンライン英会話歴 5年以上
TOEIC 915点
TOEIC Bridge SW 満点

英語を使う仕事を経験してきましたが、英作文や英会話スキルがなく、英語コンプレックスがありました。
40歳を過ぎてスピーキングに焦点を絞った学習法に見直し。
手探りながら自分なりに進めてきました。
発音スクール→ネイティブキャンプでカランメソッド→DMM英会話→QQEnglishでREMS
現在は、カタコト英語を卒業し、英会話中級レベルに。
TOEICも、660→720→790→830→915と数字でも効果が表れました。

当ブログでは、これから始める大人の初級者さん向けに、オンライン英会話のレッスン内容をご紹介しています。レッスンを受けた気になれるようなリアルなレポートを意識して書いています。あなたのお役に立てましたら嬉しいです。

藤子をフォローする
和訳:エンジョイ・シンプル・イングリッシュ
シェアする
error: Content is protected !!
タイトルとURLをコピーしました