NHKラジオ英語番組「エンジョイ・シンプル・イングリッシュ」
2024年4月17日(水)放送分
世界に誇るメイド・イン・ジャパン
「Cockroach Traps -害虫駆除装置-」
全文和訳してみました。
森崎ウィンさんのオープニングとエンディングトークも、書き起こししています。
英語学習の参考にしてくださっている方もおられますので、直訳寄りにしております。
- 直訳8割、意訳2割を意識しています
- 巻末のword listの訳をできるだけ使用しています
- 英語の語順になるべく沿わせています
- 意訳は私なりの解釈です
- 極端に意訳した部分は直訳文も記載しました
お役に立てれば幸いです。
テキストには英文スクリプトのみ掲載されています。
オープニング 森崎ウィンさんのトーク
Enjoy Simple English!
森崎ウィンです。
毎週水曜日は、「Japan’s Top Inventions」
今日の発明は「害虫捕獲器、Cockroach Traps」
cockroachってのは、ゴキブリですね。
そして、この物語に出てくる単語として「sticky」ネバネバしたもの。
そして、「antennae」ってのは「触角」のことを言います。
早速聞いてみましょう!
Cockroach Traps -害虫駆除装置-
あなたはゴキブリを見たらどうしますか?
約50年前、小さな家のように見える人気のゴキブリ捕獲器が発明されました。今日、我々はこの賢い製品についてもっと詳しいことが分かります。
1970年代、ゴキブリは日本の家庭で問題でした。人々は新聞を丸めて、しばしばゴキブリを追いかけていました。しかし、一度に一匹しか追いかけることができませんでした。
兵庫県のある会社は、この問題を解決するために製品を開発したいと考えました。この会社の従業員であるナカヤマ トオル氏は、彼が学んだことを私たちに教えてくれます。
「その当時、他の会社はゴキブリについて考えていなかったので、私たちはゴキブリ捕獲器を開発することを決めました。」
しかし、別の会社がゴキブリ捕獲器を販売し始めました。食べ物をプラスチック箱の中に入れると、ゴキブリが中に入りました。箱の中の特別なゲートが、虫が逃げるのを阻止しました。良い製品のように見えましたが、チームは後で何かに気づきました。箱の上部は透明のプラスチックで作られていました。そのため中のゴキブリが見えたのです。また、虫は生け捕りです。だから捨てる前に殺処理が必要だったのです。
「それは、お客様にとって大変な作業でした。」
もっと良い捕獲器を開発できないだろうか?
それから、ある暑い夏の日、あるチームメンバーがセミの声を聞きました。彼は子供の頃、セミを捕まえていたことを思い出しました。彼はいつもネバネバした液体が塗られた木の枝を使っていました。おそらく、同じ方法でゴキブリを捕まえられるかもしれない。チームはこれをテストするために粘着テープを使用しました。
ナカヤマ氏は言います。
「ゴキブリがテープの上を歩くと、罠にかかりました。この瞬間、これがゴキブリを捕まえる最善の方法だと分かりました。」
すぐに、内側の底に粘着シートを付けた紙箱が作られました。虫を見ることなく捨てることができました。しかし、ゴキブリは箱の入り口に着くと、中に入ろうとしませんでした。ゴキブリは、触角がネバネバした床に触れると逃げたのです。
チームはこの問題を解決する策を考えました。すると、1人のメンバーがアイデアを思いつきました。入り口に傾斜を付けるのです。
「ゴキブリが傾斜を登れば、触角がネバネバした床には触れません。」
チームは傾斜を加えてテストしました。ゴキブリが捕獲器に入りました。そして、また別のゴキブリも。そして、また別のゴキブリも。それは成功しました。
底面用の適切な接着剤を見つけた後、製品は1973年に完成しました。チームは、小さな赤い家のように見える箱を作りました。側面にはかわいいゴキブリの絵も描かれていました。
最初、このデザインは取引先に人気がありませんでした。本格的な製品に見えなかったのでしょう。しかし、取引先が製品をテストすると、製品がゴキブリをたくさん捕まえることに満足してくれました。
すぐに、この製品は日本で大ヒットしました。
そして今では、世界30以上の国と地域で使われています。
ストーリーの元となったNHK WORLD JAPANの番組動画です。
エンディング 森崎ウィンさんのトーク
Ahーーー!I really hate cockroaches.
ほんとにゴキブリ嫌い(笑)
いや、日本すごいですね。
僕、日本来た時、この捕獲器見て、ほんとにびっくりしたの覚えてます。
それでは、Join us again tomorrow!