和訳:エンジョイ・シンプル・イングリッシュ「サウナ」2025年9月9日

和訳:エンジョイ・シンプル・イングリッシュ
記事内に広告リンクが含まれています。

NHKラジオ英語番組『エンジョイ・シンプル・イングリッシュ』

2025年9月9日(火)放送分
オリジナル・ショート・ストーリー
『Sauna』サウナ

全文和訳してみました。

英語学習の参考にしてくださっている方もおられますので、直訳寄りにしております。

  • 巻末のword listの訳を使用しています
  • 英語の語順になるべく沿わせています
  • 意訳は私なりの解釈です
  • 極端に意訳した部分は直訳文も記載しました

森崎ウィンさんのオープニングとエンディングトークも、書き起こししています。

お役に立てれば幸いです。

テキストには英文スクリプトのみ掲載されています。

オープニング 森崎ウィンさんのトーク

Enjoy Simple English.

森崎ウィンです。

毎週火曜日は、オリジナルのショートストーリーをお届けします。

今日は「Sauna」です。

大きな取引のチャンスを失って、イライラしている上司の三上みかみが、部下の木村きむらを連れて、サウナにやってきます。

話を聞いていると、きっとサウナに入りたくなりますよ。

ストーリーの中の、

“sweat” は「汗」

“pour” は「かける」のことです。

それでは、聞いてみましょう!

Sauna – サウナ

月曜と火曜は、直訳と意訳の間ぐらいの和訳1パターンです。

Mikami:
あー!本当に腹が立つ!
あの大企業が、俺たちの新製品に興味を持ってくれたのに!
誰かがそのメールをごみ箱フォルダに入れて、俺たちは大事な機会を逃してしまった!

Kimura:
すみません、三上先輩。

Mikami:
いや、木村が謝る必要ないよ。

Kimura:
でも…

Mikami:
俺がメールをチェックしてなかったんだ。
それは俺の仕事だ、チームリーダーとしての。
俺の失敗から学んで、絶対に同じ失敗をしないようにしてくれ。

Kimura:
あの…

Mikami:
もうこれに関しては何もできない。
だから俺たちはサウナにいるんだ。

Kimura:
聞こうとしてました。
どうしてサウナなんですか?

Mikami:
気分を晴らすには一番の方法だ。
木村は、前にサウナへ来たことはないのか?

Kimura:
何度かあります。
三上先輩はどうですか?

Mikami:
俺はプロだ。

Kimura:
本当ですか?

Mikami:
俺は、何よりサウナが大好きなんだ。
日本の有名なサウナは全部行ったし、本物を体験するためにフィンランドへ行ったことがある。

Kimura:
すごい。オーロラは見ましたか?

Mikami:
いや、空が見えないんだ、サウナの中にいる時は。

Kimura:
わあ、本当にサウナが大好きなんですね。

Mikami:
そうだ。
それに今日の終わりには、木村も好きになる。
俺が、サウナについて全部教えてやる。

Kimura:
わかりました、先輩がそう言うなら。

Mikami:
始めよう。
じゃあ、水を飲んだ後、体を洗う必要がある。

Kimura:
もちろんです。

Mikami:
さあ、入る準備ができた!

Kimura:
ふう、熱いな!
どれくらい中にいるんですか?

Mikami:
10分くらいだ。
でも、出ていいぞ、もう無理だと思ったら。
あ、あと、木村用のサウナハットがある。
頭を涼しく保ってくれる。

Kimura:
ありがとうございます。

Mikami:
俺は君の上の段に座る。上の方が熱いんだ。
それに、俺はサウナが熱いのが好きなんだ。

*****

Kimura:
たくさん汗をかいてます!
今から、水風呂に入るんですよね?

Mikami:
違う違う。
先に体に水をかけて、汗を流す必要がある。

Kimura:
あ、そうですね、マナーですね。

Mikami:
さあ、水風呂の時間だ!

Kimura:
あー!すごく冷たい!でも、本当に気持ちいい。

Mikami:
2分くらい入る。
そのあと、水を飲んでから外で座って休む。
それから、この全体の流れを繰り返す!

Kimura:
分かりました、三上教授!

*****

Mikami:
気分はどうだ?

Kimura:
おー!気持ちいいです。
今は分かります、どうしてみんなサウナに行くのが好きなのか。
心がすっかりスッキリしました。

Mikami:
木村が分かってくれて嬉しいよ。
忘れさせてくれるんだ、怒っていたこと全部。

Kimura:
本当ですか?

Mikami:
ああ。

Kimura:
本当に本当ですか?

Mikami:
ああ。

Kimura:
じゃあ、言わなきゃいけないことがあります。
あれは僕でした。
僕があの大事なメールをごみ箱フォルダに入れました。

Mikami:
何だって?!

Kimura:
すみません。

エンディング 森崎ウィンさんのトーク

サウナを出て、ふたりともリフレッシュしたところで、木村さんの最後の告白、聞きました?

重要なメールを、ごみ箱のフォルダに入れてしまったのは、木村さんだった、という(笑)

最後の木村さんの、

“I’m sorry.”

が最高でした!

See you tomorrow!

藤子

外大卒
オンライン英会話歴 5年以上
TOEIC 915点
TOEIC Bridge SW 満点

英語を使う仕事を経験してきましたが、英作文や英会話スキルがなく、英語コンプレックスがありました。
40歳を過ぎてスピーキングに焦点を絞った学習法に見直し。
手探りながら自分なりに進めてきました。
発音スクール→ネイティブキャンプでカランメソッド→DMM英会話→QQEnglishでREMS
現在は、カタコト英語を卒業し、英会話中級レベルに。
TOEICも、660→720→790→830→915と数字でも効果が表れました。

当ブログでは、これから始める大人の初級者さん向けに、オンライン英会話のレッスン内容をご紹介しています。レッスンを受けた気になれるようなリアルなレポートを意識して書いています。あなたのお役に立てましたら嬉しいです。

藤子をフォローする
和訳:エンジョイ・シンプル・イングリッシュ
シェアする
error: Content is protected !!
タイトルとURLをコピーしました