和訳:エンジョイ・シンプル・イングリッシュ「どうしたら勉強が長続きする?」2025年4月10日

和訳:エンジョイ・シンプル・イングリッシュ
記事内に広告リンクが含まれています。

NHKラジオ英語番組『エンジョイ・シンプル・イングリッシュ』

2025年4月10日(木)放送分
哲学者からの答え
『How Can I keep Studying?』
どうしたら勉強が長続きする?

全文和訳してみました。

英語学習の参考にしてくださっている方もおられますので、訳し方が異なる2パターンで日本語訳をしました。

  • スラッシュリーディング訳
    英文を前から訳す
    意味はほぼ直訳
    テキスト巻末のWord Listの訳を使用しています
  • 自然な日本語訳
    英文を後ろから訳す(返り読み)
    意訳を含み日本語らしい文章

森崎ウィンさんのオープニングとエンディングトークも、書き起こししています。

お役に立てれば幸いです。

テキストには英文スクリプトのみ掲載されています。

オープニング 森崎ウィンさんのトーク

Enjoy Simple English.

森崎ウィンです。

毎週木曜日は「哲学者からの答え」です。

今回の悩みはこちら!

「英語の勉強が長続きしない」

うーん、わかるな~!

この悩みに対して、フランスの哲学者デカルト、Descartes、が解決のヒントをくれます。

いやー、僕も知りたい!

それでは早速、Let’s 哲学!

How Can I keep Studying? – どうしたら勉強が長続きする?

訳し方が異なる2パターンの和訳をしています。

  • 放送を聞きながら英語の語順で意味を取りたい場合
    → スラッシュリーディング訳をご覧ください
  • 物語の全体的内容を理解したい場合
    → 自然な日本語訳バージョンをご覧ください

スラッシュリーディング訳バージョン

英文を前から訳し、意味はほぼ直訳です。
放送を聞きながらや、テキストの英文を読みながら意味が取れるようになっています。
和訳だけを読むと不自然に感じられる部分がありますこと、ご了承くださいませ。

Tom: 再びようこそ / 「哲学者の答えへ」!
私はトムです、あなたのホストです、そして / こちらは小林昌平こばやし しょうへいです。
彼は本当に知っています / 哲学を!

Shohei: こんにちは、視聴者の皆さん!

Tom: 今日のメッセージはリサからです。
彼女は母親です / 3人の子供の。

Risa: こんにちは。
私の一番上の息子は通っています / 中学校に / そして / 大好きです / 彼の英語の授業が。
そこで、私は決めました / 始めることを / 再び英語の勉強を。
でも / 私には問題があります。
毎年4月 / 私は勉強を始めます、ですが / 私はやめます / たった数ヶ月後に。
何が私にはできるでしょうか / 勉強を続けるために?

Tom: それは起こります / 私が試みる時に / 体重を減らすことを。
数日後、私は抱えています / 大きなポテトチップスの袋を。
それで / 昌平、あなたはどう思いますか?

Shohei: 分けましょう / あなたの大きな目標を / 小さなものに!

Tom: えーと… / どういう意味ですか?

Shohei: それは考えです / フランスの哲学者 / 17世紀の、ルネ・デカルトの。

Tom: 誰ですか?

Shohei: あなたは聞いたことがありますか / このフレーズを?
「われ思う、故にわれ在り」

Tom: 私はあります!

Shohei: それがデカルトです。
彼は多くの本を読みました / そして / 大学で勉強しました / 長い間。
しかし / 彼は満足していませんでした。
彼は感じました / 新しい方法があるかもしれないと / 考えることや学ぶことについて。

Tom: すごい。彼は天才みたいですね。

Shohei: 彼は間違いなくそうでした(天才でした)
私に話をさせてください / 彼についての物語を。
ある夜、彼は座っていました / 暖炉のそばに / そして / 思いました
「私は組み立て直すつもりだ / 世界の知識を。
私はやるだろう / それを全部 / ひとりで。」

Tom: それは聞こえます / 大きな目標のように。
彼はできましたか / それを達成することが?

Shohei: はい。
彼は思いつきました / 新しい方法を / 問題を見るための。
彼は言いました、
「問題を分けなさい / 多くのパーツに / それ(問題)がより簡単になるように / 解決するために。」

Tom: 説明してもらえますか / それを / 簡単な英語で?

Shohei: 仮に / あなたが掃除したいとしましょう / あなたの家全体を。
まず / あなたはあなたの家を分けます / 部屋ごとに、キッチンや / リビングルームなど。
それから / それぞれの部屋を分けます / より小さなエリアに。
例えば、キッチンでは、あなたには冷蔵庫 / 床 / そして / 棚があります。
さあ / あなたは始めることができます / 掃除を / 1つずつ小さなエリアの / 家全体がきれいになるまで。

Tom: それは道理にかなっています。
それで、どのようにそれ(問題を多くのパーツに分けること)はリサを助けますか?

Shohei: リサは設定すべきです / 大きな目標を / 最初に。
たぶん / 彼女はなりたい / 外国人向けのツアーガイドに。
それから / その大きな目標を分けます / 小さなステップに / 毎日英語のラジオ番組を聞く / 次に、オンラインの会話レッスンを受けるというような。
これらの小さなステップが / 彼女を近づけるでしょう / 彼女の目標に。

Tom: リサ、私たちは見つけました / あなたの答えを。
大きな目標を設定する / そして / それを分ける / 小さなタスクに。
毎回 / あなたが終了すると / 小さなタスクを、あなたは気分が良くなるでしょう。

Shohei: そうすれば / それはさせるでしょう / あなたが進みたいと思うように / 次のタスクへ / それから / 次のタスクへ!
そして / あなたがそれに気づく前に、あなたは話しているでしょう / 英語を / プロのように!

Tom: また次回お会いしましょう!

自然な日本語訳バージョン

英文を後ろから訳し(返り読み)、意訳も含み日本語らしい文章にしています。

Tom: 「哲学者の答え」へようこそ!
司会のトムです。そしてこちらは小林昌平こばやし しょうへいさんです。彼は哲学をよくご存知です!

Shohei: 視聴者の皆さん、こんにちは!

Tom: 今日のお便りは、リサさんからです。3人のお子さんのお母さんです。

Risa: こんにちは。
一番上の息子が中学校に通っていて、英語の授業が大好きです。そこで、私も英語の勉強を再開することにしました。でも、問題があります。私は、毎年4月に勉強を始めるのですが、たった数ヶ月でやめてしまいます。勉強を続けるにはどうすればいいでしょうか?

Tom: 私がダイエットをしようとするときも、そうなります。
数日後には、大きなポテトチップスの袋を抱えていますね。
それで昌平さん、どう思いますか?

Shohei: 大きな目標を小さな目標に分けましょう!

Tom: えーと…どういう意味ですか?

Shohei: 17世紀のフランスの哲学者、ルネ・デカルトの考え方です。

Tom: 誰ですか?

Shohei: 「われ思う、故にわれ在り」という言葉を聞いたことがありますか?

Tom: あります!

Shohei: それがデカルトです。
彼はたくさんの本を読み、長い間大学で勉強しました。でも、彼は満足しなかった。新しい考え方や学び方があるかもしれないと感じていたんです。

Tom: すごい。まるで天才ですね。

Shohei: デカルトは、間違いなく天才でした。
彼についての話をさせてください。
ある晩、デカルトは暖炉のそばに座り考えました、「世界の知識を再構築しよう。それを全部1人でやる」と。

Tom: それは非常に大きな目標に聞こえますね。彼はそれを達成できたんですか?

Shohei: はい。彼は問題の新しい見方を思いつきました。
彼は言いました、「問題解決を簡単にするために、問題を多くのパーツに分ける」と。

Tom: 簡単な英語で説明してもらえますか?

Shohei: 仮に、家全体を掃除したいとしましょう。
まず、家を部屋ごとに分けます、キッチン、リビングルームなど。次に、それぞれの部屋をさらに小さなエリアに分けます。例えば、キッチンには、冷蔵庫、床、棚があります。これで、家全体がきれいになるまで、1つずつ小さなエリアを掃除し始めることができます。

Tom: それは理にかなってますね。
それで、それがどのようにリサさんの助けになるのでしょうか?

Shohei: リサさんは、まず最初に大きな目標を設定すべきです。彼女は、外国人向けのツアーガイドになりたいかもしれません。次に、その大きな目標を小さなステップに分けます。毎日英語のラジオ番組を聞く、次に、オンラインの会話レッスンを受けるというような。これらの小さなステップが、彼女を目標に近づけるでしょう。

Tom: リサさん、答えを見つけましたよ!
大きな目標を設定し、それを小さなタスクに分けましょう。小さなタスクを完了するたび、気分が良くなるでしょう。

Shohei: すると、次のタスク、その次のタスクへと進みたくさせてくれるでしょう!そして、あなたが気付く前に、プロのように英語を話せるようになっています!

Tom: また次回お会いしましょう!

エンディング 森崎ウィンさんのトーク

デカルトさん、ありがとうございます!

まず大きな目標を立てる、そして次に小分けにして、小さな目標を作る、そしてその小さな目標1つ1つの成功体験を積み重ねて、大きな目標を達成する、という。

いやー、この哲学の話、モチベーション上がりますよね。

僕もがんばります。

それでは、See you tomorrow.

参考図書

2025年度前期(4月~9月)木曜日のテーマ「哲学者からの答え」は、下記の本を参考に英文が執筆されています。

著者:小林昌平こばやし しょうへいさん (哲学者)
『その悩み、哲学者がすでに答えを出しています』

藤子

外大卒
オンライン英会話歴 5年以上
TOEIC 915点
TOEIC Bridge SW 満点

英語を使う仕事を経験してきましたが、英作文や英会話スキルがなく、英語コンプレックスがありました。
40歳を過ぎてスピーキングに焦点を絞った学習法に見直し。
手探りながら自分なりに進めてきました。
発音スクール→ネイティブキャンプでカランメソッド→DMM英会話→QQEnglishでREMS
現在は、カタコト英語を卒業し、英会話中級レベルに。
TOEICも、660→720→790→830→915と数字でも効果が表れました。

当ブログでは、これから始める大人の初級者さん向けに、オンライン英会話のレッスン内容をご紹介しています。レッスンを受けた気になれるようなリアルなレポートを意識して書いています。あなたのお役に立てましたら嬉しいです。

藤子をフォローする
和訳:エンジョイ・シンプル・イングリッシュ
シェアする
error: Content is protected !!
タイトルとURLをコピーしました