【体験談】カランメソッド レベルチェック 内容と結果

カランメソッド
記事内に広告リンクが含まれています。

今回は、ネイティブキャンプで受けた『カランメソッド レベルチェック』のレッスンを再現します。

この記事で分かること

カランメソッドの

  • レベルチェックとは?
  • レベルチェックを再現
  • レベルチェック、私の結果

当時(2020年4月)TOEIC 790点、仕事では英文メールも毎日書いていた私が、このレベルチェックでズタボロに打ちのめされました。

英語力はあっても英会話力はゼロだと思い知らされ、一念発起するきっかけとなったカランメソッドの初回レッスンです。

その模様をご覧ください。

ネイティブキャンプの特徴
・講師数12,000人以上
・講師国籍130ヶ国
・予約不要で受け放題
・自動録音
・日本人講師も課金不要
・日本人カウンセリング回数無制限
・AIスピーキングテスト回数無制限
・オリジナル自習アプリ使い放題
・カランメソッド正式認定校
・カラン受け放題オプション

カランメソッド レベルチェックとは

レベルチェックとは
  • カランメソッドの初回レッスンで必ずやる
  • 目的はスタートするレベルを決めること

カランメソッドは、ステージ1~12まであります。

ステージ1が初級、ステージ12が上級です。

単語を並べるのが精いっぱいの英会話初級者なら、ステージ1からのスタートになるはず。

文章で話せる英会話中級者ならステージ3や4判定になるようです。

カランメソッド レベルチェックの内容

レベルチェックでは、カランメソッドの文章を使って答え方を講師がチェックします。

最初に、ステージ1からピックアップした文章で一問一答が始まります。答えられそうなら段々難しくなっていきます。

講師が以下を評価し、スタートするステージを決めます。

  • 文章で答えられるか
  • 回答の正確さ
  • レスポンスの速さ
  • どの難度まで答えられるか

ここからは、実際に私が受けたレベルチェックの様子を再現していきますね。

ネイティブキャンプでカランメソッドのレベルチェック受けてみた

私が受けたのはネイティブキャンプのカランメソッド レベルチェックです。

藤子
藤子

そしてこれが、私の人生初のオンライン英会話レッスンでした。

当時(2020年4月)は英会話が全然できない超初級、その上オンライン英会話の初レッスン、さらに得体の知れないカランメソッド初レッスンで、ドキドキでした。

あいさつ

先生
先生

Hello! Can you see me? And hear me clearly?

見えてる?聞こえてる?

藤子
藤子

Yes.

 先生
先生

My name is L. I’m your English teacher today.
私が今日の先生 L。よろしく。
What’s your name?
お名前は?

藤子
藤子

Fujiko.

 先生
先生

Nice to meet you, Fujiko.
How are you?
今日はどない?

藤子
藤子

えーっと、I’m fine.

 先生
先生

You chose Callan Method, right?
今日のレッスンはカランメソッドですね?

藤子
藤子

Yes.

当時はとりあえず何でもYesと言ってました。

おそらくこの少しの会話だけで、ステージ1か2のレベルだと講師には分かったはず。

レベルチェックの説明

いきなりテストが始まるのではなく、最初にいくつか説明がありました。

半分ぐらいしか聞き取れませんでしたが、

  • 初回はレベルチェックをやる
  • レベルチェックはスタートするステージを決めるためのもの
  • テストは質問に答えるだけ
  • できるだけ文章で答えること

こんな内容だったと思います。

とりあえず「Yes」を繰り返して返事してましたね。

レベルチェック

本題のレベルチェックです。

まずはステージ1からピックアップした文章から。

通常のカランレッスンと同じく、質問は2回繰り返されます。

 先生
先生

What’s this?
What’s this?

講師は絵の書かれたボードをこちらに見せ、指さしています。

こんな感じの絵です
藤子
藤子

(先生急に早口なった!)
えっと、ペーーーーン!

正しくは「It’s a pencil.」

早くもパニック状態ですが、講師は間髪入れずに質問が続きます。

 先生
先生

Is this a pen?
Is this a pen?

藤子
藤子

(そうやんpenじゃなくてpencilやん)
No! ペンシル!

正しくは「No, it isn’t a pen. It’s a pencil.」

否定文の答え方チェックは惨敗。単語で答えるのが精一杯でした。

淡々と続きます。

 先生
先生

What color’s this pencil?
What color’s this pencil?

藤子
藤子

(黄色って英語で何やったけ?)
えっと、イエローーーー!

正しくは「This pencil’s yellow.」

何も追い込まれてないのにyellowすら浮かばず、やっと思い出して単語をはっきり言っただけ。

文章で答えるなんて全然できない…

この後、同じような質問が、本やペンに変わって続きました。

レベルの高い人は質問の難度が上がっていくそうですが、私はペン・色鉛筆・本しか登場しませんでした。

レベルチェックは、約10分でした。

カランメソッド レベルチェックの結果

結果発表です。

 先生
先生

ステージ1からのスタートがいいと思う。

ステージ1判定だな、とレベルチェック中に薄々気付いてましたが…

当時TOEIC 790点だったし、仕事では英文メールも毎日書いてたし…ちょっとショックでした。

「書くと話すじゃ大違い」を人生で一番、思い知らされた日でした。

ステージ1を進められることが多い

結果がステージ2、3でも、回答のたどたどしい初級者感のある生徒には、講師から「ステージ1から始めるのもおすすめ」とアドバイスされることもあるようです。

理由は、ステージ1はカランのお作法や流れを知る取説的な立ち位置でもあるから。

(スラスラと答えられる明らかな中級者や上級者は、ステージ3か4以降になるようです。)

実際ステージ1からやってみて、結果的にカランの独特な進め方に慣れることができたので良かったと思っています。下記の記事では、ステージ1の様子をご紹介しています。

カランメソッド デモレッスン

結果発表の後は、残った時間でカランメソッドのデモレッスンです。

最初に、カランの基本ルールの説明があります。

カランメソッド
基本ルール
  • 文章で答える
  • 必ず短縮形を使う
  • 本は見ない

ステージ1を頭から進めながら、カランのチュートリアル的な感じで時間が来るまでレッスンしました。

たった25分なのに、嵐が過ぎ去った後のように、終わったらグッタリしてました。

カランメソッド レベルチェックの感想

初めてのオンライン英会話、初めてのカランメソッドでしたが、かなり刺激的な25分でした。

日本語なら無意識でも答えられるような簡単な質問に、英語だと一切答えられず。

講師のスピードと次々飛んでくる質問に圧倒され、何も考える余裕がなくなり頭真っ白。

英語で話せない英語を知ってるだけで使える状態にできてないことを、思い知らされました。

英語の知識と英会話力は、また別物なんだと心の底から理解しました。

その悔しさのおかげで「絶対に話せるようになってやる!」とやる気が満ちました。

自分の現在地をはっきり認識したことと、この悔しさのおかげで、その後の10ヶ月間で、ステージ12までとビジネスカランを一気に修了することになります。

このレベルチェックは、私にとって転機となるレッスンでした。

5,000円分 Amazonギフトカードもらえる
無料で7日間体験!カランもOK

まとめ

ネイティブキャンプで受けた、カランメソッド レベルチェックの内容をご紹介しました。

最後まとめます。

カランメソッドのレベルチェックとは
  • カランメソッドの初回レッスンで必ずやる
  • 目的はスタートするレベルを決めること
レベルチェックの内容は
  • カランメソッドの文章が使われる
  • ステージ1の文章から始まる
  • 正解が多ければ段々と難度が上がる
  • 文章で正確に回答できるかチェックされる
  • カランのデモレッスンもやる

初回はレベルチェックとはいえ「カランってこんな感じ」を知ることができる体験レッスンの要素もありました。

これまでやってきた・知っていた勉強法とは全く違うカランメソッド

私もカランを始める前はいろいろ調べましたが、まさに「百聞は一見に如かず」

想像と実際にやってみたときのギャップが大きく、「カランって今までの勉強法と全然違う!」とカルチャーショックで放心状態になりました。

頭で考えず、英語を体にインストールする

カランメソッドを一言でいうと、これしか思いつきません。

無料でカランメソッドが受けられます

ネイティブキャンプでは、新規入会すると最初の7日間が無料です。

カランメソッドは有料予約が必要なカリキュラムですが、本記事でご紹介したレベルチェックは無料で受けられます。

レベルチェック以降は、無料体験中でもコイン予約が必要ですが、今なら無料体験特典で500コイン(1,000円相当)もらえるので、続けて数回カランレッスンを受けることができます。(特典は予告なく終了・変更されます)

今ご覧いただいている皆さまは、文字で読んでいらっしゃるので、”It’s a pencil.” ぐらいなら言えると思われたかもしれません。

とっさに英語で質問され、瞬時に主語+動詞で返事する。できるかどうか、チャレンジしてみてはいかがでしょうか。

カラン以外は受け放題です。カランメソッドやネイティブキャンプがどんなのか気になる方は、ぜひ無料体験を活用してお試ししてみてください。

5,000円分 Amazonギフトカードもらえる
無料で7日間体験!カランもOK

最後までお読みいただきありがとうございました。

ネイティブキャンプの特徴
・講師数12,000人以上
・講師国籍130ヶ国
・予約不要で受け放題
・自動録音
・日本人講師も課金不要
・日本人カウンセリング回数無制限
・AIスピーキングテスト回数無制限
・オリジナル自習アプリ使い放題
・カランメソッド正式認定校
・カラン受け放題オプション

QQEnglishの特徴
・講師数2,400名以上
 →全員正社員
 →全員TESOL研修修了
 →デビューまで数ヶ月間研修
・カランメソッド正式認定校
・独自メソッドREMSも人気
・通信トラブルが少ない
・自動録画
・教材はセブ島留学と同じ内容

カランメソッド体験記事
【体験談】カランメソッド レベルチェック 内容と結果
【体験談】カランメソッド ステージ1 内容・感想・効果・何回・費用
【体験談】カランメソッド ステージ2 内容・感想・効果・時間・費用
【体験談】カランメソッド ステージ3 内容・感想・効果・時間・費用
カランメソッド 完走までのレッスン数は?【ネイティブキャンプ】
カランメソッド 完走までの料金は?【ネイティブキャンプ】
カランメソッドはなぜ効果があるの?メカニズムをプロに聞いた
完走者が解説|カラン受け放題のメリット・デメリット 【ネイティブキャンプ】
カランメソッド テキスト何が変わる?2023年改訂版3rd Edition
【体験談】ビジネスカラン
藤子

外大卒
オンライン英会話歴 5年以上
TOEIC 915点
TOEIC Bridge SW 満点

英語を使う仕事を経験してきましたが、英作文や英会話スキルがなく、英語コンプレックスがありました。
40歳を過ぎてスピーキングに焦点を絞った学習法に見直し。
手探りながら自分なりに進めてきました。
発音スクール→ネイティブキャンプでカランメソッド→DMM英会話→QQEnglishでREMS
現在は、カタコト英語を卒業し、英会話中級レベルに。
TOEICも、660→720→790→830→915と数字でも効果が表れました。

当ブログでは、これから始める大人の初級者さん向けに、オンライン英会話のレッスン内容をご紹介しています。レッスンを受けた気になれるようなリアルなレポートを意識して書いています。あなたのお役に立てましたら嬉しいです。

藤子をフォローする
カランメソッド
シェアする
error: Content is protected !!
タイトルとURLをコピーしました