和訳:エンジョイ・シンプル・イングリッシュ「バンジージャンプ&文化祭」2024年6月4日

和訳:エンジョイ・シンプル・イングリッシュ
記事内に広告リンクが含まれています。

NHKラジオ英語番組『エンジョイ・シンプル・イングリッシュ』

2024年6月4日(火)放送分
ショート・コメディ
「Bungee Jump -バンジージャンプ-」
「School Festival -文化祭-」

全文和訳してみました。

英語学習の参考にしてくださっている方もおられますので、直訳寄りにしております。

また、放送を聞きながらや、テキストの英文を読みながら意味が取れるように、スラッシュリーディング訳にしております。

和訳だけを読むと不自然に感じられる部分がありますこと、ご了承くださいませ。

  • 直訳8割、意訳2割を意識しています
  • 巻末のword listの訳をできるだけ使用しています
  • 英語の語順になるべく沿わせています
  • 意訳は私なりの解釈です
  • 極端に意訳した部分は直訳文も記載しました

森崎ウィンさんのオープニングとエンディングトークも、書き起こししています。

お役に立てれば幸いです。

テキストには英文スクリプトのみ掲載されています。

オープニング 森崎ウィンさんのトーク

Hello, everyone.

It’s time for Enjoy Simple English!

森崎ウィンです。

毎週火曜日は、短編のショートコメディ「Comedy Sketches」

今日は「Bungee Jump」

バンジージャンプに挑戦するも、なかなか跳べない人の話。

そして「School Festival」

文化祭で演じる劇に向けて、主役を勝ち取りたい生徒の話。

この2本でございます。

早速聞いてみましょう!

Bungee Jump -バンジージャンプ-

こちらの日本語訳は、放送時の会話のテンポに合わせ、日本語らしく主語の省略や戻り訳などをしています。

Staff:跳ぶ準備はいいですか?3!2!

Woman:待って!自分でカウントします。

Staff:どうぞ!

Woman:はい、3!4!5!

Staff:カウントアップしてますね…
どの番号で跳ぶつもりですか?

Woman:1,000

Staff:日が沈んでしまいますよ、そんなに待ってたら。
カウントダウンしてくださいね。

Woman:分かってます、分かってます。
私はただ跳ぶだけ!

Staff:その意気です!

Woman:3!2!1!0.999!0.998!

Staff:ちょっと待って!
1日中時間があるわけじゃないんですよ。

Woman:でも、私クモが一番怖くて、バンジージャンプはその次に怖いんです。

Staff:じゃあ、どうしてここに来たんですか?

Woman:祖母と約束したんです、バンジージャンプをするって。
そしたら次の日…

Staff:何があったんですか?

Woman:祖母が突然…

Staff:えっ、それは…

Woman:祖母は私を置いてバンジージャンプをしに行ったんです!

Staff:おばあさま、素晴らしいですね!

Woman:祖母にできるなら私にもできます!
3!2!
無理!できない。

Staff:申し訳ございませんが、これをお伝えしなければなりません。
あなたの後ろに大きなクモがいます!

Woman:どういうこと?助けて!
あーーーー!おばあちゃーん!

Staff:ほら、跳べましたね。

School Festival -文化祭-

こちらの日本語訳は、放送時の会話のテンポに合わせ、日本語らしく主語の省略や戻り訳などをしています。

Mr. Ito:よく聞いてください、生徒たち!
みんな知ってる通り、今年の文化祭で劇をやります。
みんな台本は読んだと思います。
今日は、各自がどの役をするか決めましょう。

Sato:イトウ先生!

Mr. Ito:なんですか?サトウさん。

Sato:僕、主役やりたいです!

Mr. Ito:ほー。みんなに聞いてみましょう。
サトウさんが主役をやってもいいと思ったら、手を挙げてください。
おー、ほぼ全員が賛成ですね。

Sato:やった!
イトウ先生、1ヶ月の休暇を取ってもいいですか?

Mr. Ito:何のためにですか?

Sato:役に集中したいんです。
僕には、学校と宿題のことを考える時間がありません。

Mr. Ito:これは学校の劇です。学校の一部です。

Sato:でも練習する必要があります。
だから、来たくない、というか、僕は学校に来るべきじゃないんです。

Mr. Ito:いい考えだね、でもダメだ。

Sato:じゃあ、2週間ならどうですか?

Mr. Ito:ダメ。

Sato:1週間?

Mr. Ito:君はただ早く夏休みが欲しいだけだろ。君の髪を見てごらん。

Sato:金髪のことをおっしゃってますか?
先生、気に入りました?
これは役作りです。(直訳:それは役のためです)
金髪が主役にはピッタリだと思ったんで。

Mr. Ito:その役は、おとなしくて真面目な少年だ、情熱を内に秘めたね。

Sato:えーっと、僕は、その内に秘めた情熱を表現したかったんです!

Mr. Ito:よし!みんな、最初から始めましょう。
主役をやりたい人はいますか?
もういい、サトウさん、手を下ろしなさい。

エンディング 森崎ウィンさんのトーク

A play for school festival.

実は僕もですね、中学の時に文化祭の、劇で、主役を演じたことがあります(笑)

えー、ちなみに僕はバンジージャンプ、マジで無理です!

All right!

I hope to see you tomorrow!

藤子

外大卒
オンライン英会話 5年目
TOEIC 915点

英語を使う仕事を経験してきましたが、英作文や英会話スキルがなく、英語コンプレックスがありました。
44歳で英会話だけに焦点を絞った学習法に見直し。
手探りながら自分なりに進めてきました。
発音スクール→ネイティブキャンプでカランメソッド→DMM英会話→QQEnglishでREMS(2024年受講中)
現在は、カタコト英語を卒業し、英会話中級レベルに。

当ブログでは、これから始める大人の初級者さん向けに、オンライン英会話のレッスン内容をご紹介しています。レッスンを受けた気になれるようなリアルなレポートを意識して書いています。あなたのお役に立てましたら嬉しいです。

藤子をフォローする
和訳:エンジョイ・シンプル・イングリッシュ
シェアする
error: Content is protected !!
タイトルとURLをコピーしました