和訳:エンジョイ・シンプル・イングリッシュ 2024年5月8日「缶入りパン」

和訳:エンジョイ・シンプル・イングリッシュ
記事内に広告リンクが含まれています。

NHKラジオ英語番組『エンジョイ・シンプル・イングリッシュ』

2024年5月8日(水)放送分
世界に誇るメイド・イン・ジャパン
「Canned Bread -缶入りパン-」

全文和訳してみました。

森崎ウィンさんのオープニングとエンディングトークも、書き起こししています。

英語学習の参考にしてくださっている方もおられますので、直訳寄りにしております。

  • 直訳8割、意訳2割を意識しています
  • 巻末のword listの訳をできるだけ使用しています
  • 英語の語順になるべく沿わせています
  • 意訳は私なりの解釈です
  • 極端に意訳した部分は直訳文も記載しました

お役に立てれば幸いです。

テキストには英文スクリプトのみ掲載されています。

オープニング 森崎ウィンさんのトーク

Enjoy Simple English.

森崎ウィンです。

毎週水曜日は「Japan’s Top Inventions」

今日の発明は、災害用に備蓄もできる「缶入りのやわらかいパン」

開発にはどのような苦労があったのでしょうか。

早速聞いてみましょう!

Canned Bread -缶入りパン-

「缶詰めにしたパン」という言葉を聞くと、非常用の箱に入った硬いビスケットを(乾パン)思い浮かべるかもしれませんね。

今日、私たちはやわらかい缶詰パンに焦点を当てます。

どのようにしてこのパンが発明されたのか見ていきましょう。

この物語は1995年1月17日に始まります、それは阪神・淡路大震災が襲った日です。

秋元義彦あきもと よしひこという名前のパン製造業者は、支援がしたくて、パンを一杯に詰めたトラックを神戸方面へ送りました。

しかし、配達から4日後、彼は言われました、パンに緑色のカビが生えていると。

彼は尋ねられました、長持ちするパンを作れるかどうか。

「彼らは言いました。
“良いパンを作ることがあなたの使命ではないのですか?”
この言葉が私に、新しい種類のパンを開発するためのやる気を与えました。」

秋元氏は缶詰野菜からひらめきを得ました。それら(缶詰野菜)は長持ちしました。

もしかしたら、彼は缶詰パンを作れるかもしれません。

秋元氏は仕事に取りかかりました。

彼はパンを缶に入れ、3日後に興奮してそれ(缶)を開けました。

しかし、中のパンにはカビが生えていました。それでも、秋元氏は諦めませんでした。

「空気中には常にカビが存在します。」

カビは加熱によって破壊されます。そこで秋元氏は試みました、缶の中でパンを焼き、オーブンから出したらすぐにそれ(缶)を閉じるのです。

彼が缶を開けると、パンは新鮮でした、ですがパンの一部が缶に張り付いていました。

これを解決するために、秋元氏はクッキングシート(英語ではbaking paper)を使ってみました、しかしパンは、数日後に缶の中で水に濡れていました。

彼は、熱いパンから出る湯気が缶の内部を濡らしてしまうことを、見つけ出しました。

そこで彼は和紙を試すことにしました、伝統的な障子から(学んで、発想を得て)

「和紙は、空気中の水分量を調節することができます。」

数多くの様々な種類の紙を試した後、秋元氏は、うまくいく種類の紙をついに見つけました。

1996年9月、彼の缶詰パンが完成し、彼は販売し始めました。

やがて、ますます多くの企業が秋元氏のパンを買いました。

しかし、数年後、問題が発生しました。ある1社が秋元氏に、古くなったパンを引き取るように頼みました。その会社は言いました、古いものと取り替えるために新しいパンの缶を買うと。

秋元氏は思いました。
「私の缶詰パンは役に立たないような気がしました。悲しくなりました。」

その後、2004年に、大地震が発生しました、インドネシアのスマトラ島近くで。

秋元氏は、彼の缶詰パンを地震の被災者へと送りました。

この経験が彼にアイデアをもたらしました。

秋元氏が企業に販売したパンは、3年間は状態が良かったのです。

(販売から)2年後、彼は、使われなかったパンを回収しました。

それから、このパン(回収したパン)は、食べ物が必要な人々へと与えられました。

例えば、2022年3月、パンはポーランドに送られ、ウクライナの避難民に与えられました。人々はそれ(缶詰パン)を気に入りました、なぜならケーキのように甘かったからです。

秋元氏のやわらかくて甘い缶詰パンは、人々を助け続けています、日本と世界中で。

ストーリーの元となったNHK WORLD JAPANの番組動画です。

エンディング 森崎ウィンさんのトーク

実は僕、”缶入りパン”食べたことがないんですよ。

なので、ちょっと今度買ってみたいなと思います。

英語の補足情報。

“mold” これはもう”カビ”のことを言いますね。

使い方としては、There’s mold on it.

“on”なのか”in”なのか、使うものによってちょっと変わります。注意してください。

それでは、Tune it again tomorrow.

藤子

外大卒
オンライン英会話 5年目
TOEIC 915点

英語を使う仕事を経験してきましたが、英作文や英会話スキルがなく、英語コンプレックスがありました。
44歳で英会話だけに焦点を絞った学習法に見直し。
手探りながら自分なりに進めてきました。
発音スクール→ネイティブキャンプでカランメソッド→DMM英会話→QQEnglishでREMS(2024年受講中)
現在は、カタコト英語を卒業し、英会話中級レベルに。

当ブログでは、これから始める大人の初級者さん向けに、オンライン英会話のレッスン内容をご紹介しています。レッスンを受けた気になれるようなリアルなレポートを意識して書いています。あなたのお役に立てましたら嬉しいです。

藤子をフォローする
和訳:エンジョイ・シンプル・イングリッシュ
シェアする
error: Content is protected !!
タイトルとURLをコピーしました